【おねがい】こちらの商品は、単独ではご購入いただけません。必ずお米2㎏以上と一緒にご購入お願いします。
日本三大醤油の1つ白醤油は、白だしのベースとなる淡い琥珀色が特長。
濃口は小麦1・大豆9の配合ですが、白醤油は小麦9・大豆1と、大豆の旨味より小麦の甘さを強調した製造方法です
塩分濃度は濃口よりやや高いため、塩を直接使うような場面で液体塩的に大変使いやすい!透明感があるため、料理素材本来の色彩を邪魔しません。
もちろん、食卓の毎日の醤油としてもお使いいただけます!
【特徴】
●有機JAS認定の小麦と大豆を主原料にした、有機JAS認定の白醤油です。
●仕込みに深層醗酵タンクを使用し、一般の白醤油の2~3倍の時間をかけてゆっくりじっくりと熟成しました。香り豊かで、まろやか。旨みのある白醤油に。
●もろみの搾り方も、機械で無理に圧搾せずに、自然抽出しました。搾り出された白醤油は、色は澄んだ琥珀色、甘さとともに上品な塩気があります。
●雑味・えぐみがなく、旨さだけが凝縮された逸品です。
【使い方】
素材本来の色や、風味を生かす料理などにも適しています。
食材の美味しさを引き立てるため、微妙な味付けにぴったりです。
※色をきれいに保つ為、開栓前も冷蔵庫保管がおすすめです。
この商品のよくある質問はこちら
Q1「有機白しょうゆ」はどれくらいもつの?
A1:開封したら冷蔵庫に保存して下さい。防腐剤が入っていないので、2~3ヶ月を目安に使い切って下さい。
Q2「白醤油」はどう使う?
A2:愛知県碧南地方で生まれた白醤油は淡口醤油よりも色が薄い琥珀色で、甘味が強く香気に富んでいます。料理に色付けをしない調味料として、料理人や料理研究家などたくさんの食通に親しまれてきました。味も上品で、素材本来の風味を損なわないため、素材を引きたてる料理にも向いています。お吸い物、鍋物、茶碗蒸しなどにも。
生産地・愛知県碧南市
生産者・七福醸造