アマゾン国際配送でホームベーカリーを買ってウキ♡ウキ♡しちゃった白歴史
2020年12月23日
ご飯パンに挑戦
 きたきた。
 日本から早速届きましたよ、ホームベーカリー(HB)。
 まぁ、時期的にこの年でMerry Xmas For Meとなったのが、ちょっと切なくはある。
 さて、HBはパンの他に、餅、そば、うどん、甘酒、
 前回も述べましたが、もともとはもち米が余った場合、
 シンガポールにも確かに外国メーカーのHBがありますが、
 そんなわけで必ず変圧器を通さないと、ボンッ→シュ~
 1斤用ですが、本体は思ったより大型。5合炊きジャーくらいで、
 重さは5合用のジャーより若干重めと、電子レンジの横に並んで、
 で、メーカーが製作したレシピ本が同封されていました。
 普通の食パンから、ブリオッシュ風食パン、角食パン、
 他、イチゴ練乳パン、マロンブリオッシュ、チョコリッチパン…
 パンに対する造詣は皆無ですが、ご飯同様、
 HBの弱点は、
 さて、最大の注目は、やはり「ごはんパン」。
 もう本当にその名の通りで、
 試しにググってみたら、
 「中は驚きのモッチモチ、ミミはこんがりサックサク、
みたいなのが出てきた。
 粘り気の強いお米に慣れた日本人ですから、
 ちなみに、私は「こんがりサックサク」
 だが、いちおう米屋の端くれ。
 蛇の道は蛇といいますぜ、旦那...
 早速これを作ってみようと思い、
 外食率が高く、
 「パンを焼く」
なんて、少なくとも炊飯の何倍も面倒で高級な趣味を持った人が、
 麦系に関しては、
で、ちゃんとあった。
 パン用の小麦粉(強力粉)と、イースト菌。
 知りませんが、これで4斤は作れるのでしょうか。
 精白していない全粒粉(米でいう玄米)もあった。
 さて、ご飯パンは玄米からでも作れるという。
 モッチリ度日本一、
 雑穀米パンもありだし、うちの「くすもち二条入り十九穀米」
 ご飯にもち麦混ぜて食べるのと同じでは?
と突っ込まれそうですが、そりゃあ、
 HBでは、ピザ生地、インド料理のナン、ケーキなどなど、
 焼き時間は、最短2時間~最長で4時間ちょっとといったところ。
 追伸:
 パンにはだいたい砂糖も入れるのですが、
 (実は、まだ何も作っていませんが)

