免疫細胞の7割は腸にいるんだから、やることは決まってるべって話題
Withコロナ時代、一番大事なのは個々の免疫細胞。
なぜだろう?
どんな水や空気や食べ物でも、人体にとっての「異物」
ほとんどは人畜無害な細菌やウイルスだが、
腸管に運ばれてきたそれらと触れ合うことで、
その後、血液に乗って全身に運ばれ、
腸はなんと、免疫学校だったのだ!
・・・
ある種の免疫細胞は、
つまり、個々の腸内細菌の質や量いかんで、
その腸内細菌のエサとなるのは、野菜に含まれる水溶性食物繊維。
つまり、不溶性食物繊維をちゃんととっていると、
80年代の中学校みたいに、窓ガラスが全部割れていたり、
私は米屋。何を言いたいのかというと…
「免疫力の増強に、食べて効きます、胚芽精米DX!
(Youtubeの5秒CM出したいくらい)
玄米は味がタンパクで、炊飯もちょい面倒で、
そこで、玄米から半分以上削っているが、胚芽も糠層も残した「
自分の子どもには、
なら、自分の免疫細胞にも、
・・・
むかし。
四十を超えて独身を貫く天海祐希が、「
で、彼女。なんて応えたか?
「婚活より腸活ですよ!」
だったかどうか。
私の記憶は定かではないが、52歳の彼女が今でもそう言うなら、