22年晩秋、新米の入荷が遅れすぎて俺は焦っていたんだ。
22年11月29日
やべっ、このまま会社が潰れちゃうんじゃないかと、
この、零細丸出しなノミの心臓が、ホント恥ずかしい。
以下妄想。
倒産帰国後は、生活力抜群なよめはんのヒモ…じゃなくて、主夫?
になって、毎日ご飯を作ったり(星州で自炊力は鍛えに鍛えた!)
ねぇ、お父さんってヒモなの?お母さんが大黒柱なの?
って息子にいわれたらどうしよう…こりゃあ、
男児たるもの、何事にも動じない豪傑になりたい。だから、
艱難辛苦を与えたまえ!とは、三日月に向かった山中鹿之助。
私の好きな言葉です。
…って、ガラスのメンタルはさておき。
弊社の玄米は15℃以下のリーファー(温度管理)
現在は、遅延が常態化している状態。
そんな中、経費を浮かせようとドライ(熱帯化での常温)
3.メフィラス構文
稲造は12月15日から23日まで冬休みをいただき、
しかし、待てど暮らせど新米が来ない上に、
業界用語だと、「売り玉が少ない」状態。
星州の風物詩、赤道直下の季節感。
本来なら1年で一番忙しいはずの時期に、
コロナで営業停止を余儀なくされた外食・
「是非も無し(ジタバタしても仕方ない)」
とは、本能寺に追い詰められた織田信長が放ったセリフ。
「自分でどうにもできないことは、悩まない」
とは、哲人奴隷エピクテトスの名言。
私の好きな言葉です。
偉人たちは、「今は耐え時だ。しょうがねぇよ」、そう、