ヨーグルトメーカー~発酵食品を作りたいなら必須アイテム~
シンガポールはヨーグルトが高いですよね。
最近は海上運賃爆上げ(航路によって2~4倍)で、950g7.
牛乳も、2本で5ドルみたいな時もよくありましたが、
冷蔵冷凍食品は、「リーファー(クーラー付)コンテナ」
もちろん、
ドライコンテナのお米(スーパーのお米)は、
つまり、ヨーグルトも高くなって仕方ない。
シンガポールには6人に1人いるといわれる(ほんとかよww)
ヨーグルトを自給できる日本は安いから買った方がいいかもしれま
ヨーグルトはめちゃくちゃ簡単にできます。
1.40度を保てるヨーグルトメーカーを用意
2.1Lなら、100gのヨーグルトを入れる。(甘くないの)
3.常温の牛乳(低脂肪じゃないの)を容器一杯に入れる
4.よく混ぜる
5.8時間発酵させる
6.冷蔵庫で冷やす
これだけ。朝作って、夜一晩冷やして、朝に食べる。
これでなんと、1個9.2ドルが、牛乳ひとパック2.7ドル(?
ひと家庭で毎日950gのヨーグルトを食べるなら、年間9.
それが自分で毎日作れば、
その差額、約2500ドル。ママのポケットは札束であふれる!
稲造さんのお米、美味しいけど高いなぁ...
と、タクシーで往復20ドルかけてド△キ行って、5㎏
ナチュレやブルガリアのプレーンヨーグルト(→ほんと、
ヨーグルトメーカはまた、納豆や甘酒等々、
お母さんの美容のための腸活に。
ぜひ一家に1台、