炊き込みご飯は最強の手抜き飯~旨味たっぷり!ツナとキノコの炊き込みご飯~
楽な料理は、カレーや豚汁などの鍋物だと思います。
もっと楽なのが炊込ごはん。具を切って、米と一緒に釜に入れて、
なんと!ものぐさ単身赴任おやじにもできる手軽さ。(
炊込ごはんを極めてみるのも、
たとえば、サツマイモやキノコなんかは、
人参やごぼうなどの根菜類や、
さて、シンガポールで料理教室を営む、
いずれもダシと酒が微量必要になります。
☆ツナときのこの炊き込みご飯
材 料
米 2合
しめじ 1パック
しいたけ 2個
ツナ缶 1缶
人参 1/4本
*調味料
だし汁 300ml
淡口しょう油 大1
酒 大2
青ネギ・白ごま 適量
作り方
①米を研ぐ。しめじはいしづきを切り落とし小房に分けてほぐす。
②フライパンにオリーブオイルを大さじ1入れてから、
③炊飯器に米ときのこを入れて炊く
④炊き上がってからツナの水けを絞り、
☆じゃがいもとベーコンの炊き込みごはん
材 料
じゃがも 2個
ベーコン 2枚
米 2合
*調味料
だし 300ml
淡口醤油 大2
酒 大2
バター 10g
作り方
①じゃが芋は皮をむいて1cm角に切り、さっと洗う。
②米を洗い炊飯器に米とベーコン、
③炊き上がったらバターを入れて全体によく混ぜ合わせる。
④器に盛り、青ネギをちらし黒胡椒をふる。
タグ: